2013年6月25日火曜日

【思い出し日記】2011年8月29日 ハーフクリップの購入。

前回の思い出し日記の最後に触れたこの部品。


ハーフクリップという、靴をペダルに固定する部品だったりします。
購入したのはこれ。



これを取り付けた理由は、高速走行時にペダルを踏み外す事が何回か会ったからです。
特に下り坂ではペダルの回転数(ケイデンス)がかなりの速度になるのですが、速度が上がれば上がるほどペダルを踏み外す可能性が高まるような感じがするのです。

で、高速走行時にペダルを踏み外すとバランスを大きく崩すので、車道走行時にはホント危ない。

ロードバイクの世界ではビンディングと呼ばれる、専用シューズでガチャリと固定するペダルも発売されていますが

・高い
・汎用性ゼロ

と、身の丈で遊ぶという精神に反してしまいます。
そこで普通の靴でも足を固定する経験ができるトゥークリップを試すことにしました。

トゥークリップはがっちり固定するものですが、ハーフクリップならそれほどでもなさそうなのでこれで選んでいきます。材質は紐のものと金属製のもの、そしてこの製品のようにプラスチック製のものがあります。紐のものは足の抜き差しが難しく、金属のものは靴を傷付けやすい。

そこでこのプラスチック製のものを選んでみました。

実際に取り付けると重たいのでハーフクリップ側が常に下を向くのと、こぎ出しの際いちいちペダルを確認しなければいけないのが難点です。


全体像。あまり目立たないですね。


しかしペダルへの固定感は抜群。これを取り付けて以降、ペダルを踏み外したことはありません。
つま先だけはめ込む感じなので、停車の時にも外しやすいし漕ぎ出しでもはめるのはそれほど苦ではありません。ハーフクリップ側が常に下を向いているので、足の裏でペダルをうしろがわに90度回転させると簡単にはめられます。

また、ビンディングシューズでは引き足と呼ばれる「ペダルを持ち上げるときの力」を使う事が出来るらしいのですが、このハーフクリップでも多少その効果が得られます。
材質が柔らかめのプラスチックなのでがっちりとは出来ませんが、ほんのり持ち上げる力が小口からになるのが分かります。

日常使いでは制約が出てしまいますが、スポーツ目的ならなかなか良い部品でした。

で、上記の写真、一点おかしなところがあります。

その理由は次回に。

だんだんとカスタムが入ってきましたよ、と。

0 件のコメント:

コメントを投稿